フィジーの国旗の意味や由来をわかりやすく解説します。
フィジーの国旗について
フィジーの国旗は、水色の背景に、ユニオンジャックや国章が描かれています。

国旗の背景は青色で、これはフィジーの美しい海と空を表しているんだよ。
フィジーはたくさんの島々からなっていて、海に囲まれている国なんだ。

国旗の右側にはフィジーの国章の盾が描かれていて、フィジーの歴史や文化を表しているんだ。
この盾には四つの部分があるんだ。
一つ目の部分にはサトウキビが描かれていて、これはフィジーでとても大切な農業の一つを示しているよ。
二つ目にはヤシの木があって、これもフィジーの自然と経済にとって重要なんだ。
三つ目はバナナの束で、これもまたフィジーの農業を象徴しているよ。
四つ目は平和を意味する鳩が描かれているんだ。

国旗の左上には、イギリスの国旗があるんだ。
これはフィジーが昔、イギリスの植民地だったことを示しているよ。

植民地時代を思い出すからユニオンジャックを取り外そうという意見も出たんだけど、
2016年に今の旗のままでいいことになったんだ。
フィジーの始まり

フィジーは、1643年にオランダからタスマンっていう探検家が船で来て、「おお、見つけた!」ってなったんだ。
それからもっと時間が経って、1774年にイギリスが「ここはうちのものにしよう」と決めて、長い間イギリスの管理下にあったんだよ。
でもね、1970年にフィジーの人たちが「自分たちの国を持とう!」って言って、独立することに成功したんだ。
その時に、「フィジー」って名前を国の名前に決めたんだよ。
それからまた時間が経って、1987年には「共和制にしよう」ということで、王様や女王様じゃなくて、みんなで選んだ人が国を決めるようになったんだ。
そして1998年には、フィジーはもっと自分たちのアイデンティティを大切にして、「これが僕たちの国名だよ」と名前をフィジー諸島共和国に改めたんだよ。
フィジーの人たちは、自分たちの国と名前をとっても大切にしているんだね。
フィジーの基本データ
| 正式国名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| フィジー諸島共和国 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 英語名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| Republic of Fiji | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| カントリーコード (2文字/3文字) | 時差 | 地域 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| FJ/FJI | UTC+13 | オセアニア | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 首都 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| スバ(Suva) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 公用語 | 通貨 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 英語、フィジー語、ヒンディー語 | フィジードル | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 国際電話国番号 | 面積 | 人口 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| +679 | 1万8,270㎢ | 924610人 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※引用元:外務省HP(フィジー諸島共和国)
※人口(出典:2021年、世界銀行)
フィジーの位置
フィジーの魅力

豊かな自然
フィジーは、美しいビーチと透き通った青い海が特徴です。
多くの島々があり、それぞれ独特の自然の美しさを持っています。
多様な海洋活動
シュノーケリングやダイビングで、色とりどりの珊瑚礁や海洋生物を観察することができます。
サーフィンやカヤッキングなど、海を楽しむアクティビティも豊富です。
文化の体験
フィジーの伝統的な村を訪れることで、地元の文化や生活を体験することができます。
伝統的なダンスや音楽、工芸品など、フィジー独自の文化に触れる機会が多くあります。
リラックスできるリゾート
高級リゾートから手頃なバンガローまで、さまざまな宿泊施設があります。
リゾートでは、スパや美味しい食事、プライベートビーチを楽しむことができます。
ウォータースポーツの楽園
フィジーは、ウォータースポーツの楽園としても知られています。
ジェットスキー、パラセーリング、ウィンドサーフィンなど、水上でのスリルを満喫できます。
フィジーのお勧めスポット

ナンディ
フィジーの主要な空港がある町で、ショッピングや地元のレストランを楽しむことができます。
ガーデン・オブ・ザ・スリーピング・ジャイアントは、美しいオーキッド園で、リラックスした散策が楽しめます。
モマ湾
フィジーで最も人気のあるビーチの一つで、美しい砂浜とクリアな海が魅力です。
サーフィンやシュノーケリングなどのアクティビティを楽しむのに最適な場所です。
スバ
フィジーの首都で、歴史的な建造物や市場、博物館があります。
スバの市場では、地元の食材や工芸品を購入することができ、地元の文化を感じることができます。
ヤサワ諸島
フィジーの北西に位置する、美しい熱帯の島々です。
透明な海と白い砂浜が広がる、まさに楽園のような場所です。
タベウニ島
「ガーデン・アイランド」とも呼ばれる、自然豊かな島です。
ハイキングやダイビング、滝の探訪など、自然を満喫するアクティビティが豊富です。
フィジーの国旗クイズ

ペンギン
子どもでもわかる?激ムズ??国旗クイズを出題!
このページを見ていればわかるクイズだよ。

ペンギン
オセアニアの国旗クイズも見てみてね♪
国旗を見て国名を当ててみよう!!