自己紹介
本サイトを運営しています、「ぱっかな」と申します。
仕事のかたわら、いくつかサイトを運営していこうと頑張っています。
国旗に関しては、子供と一緒に国旗検定を受験したことで興味を持ち、国旗の意味や由来をわかりやすく解説するサイトを作っていきたいなと思い、運営しています。
国際知識検定国旗 認定証
お恥ずかしながら、親子受験で国際知識検定国旗4級を取得しました!

国際知識検定国旗って?
国際知識検定国旗は、一般社団法人国際知識普及協会が主催する、世界の国旗に関する知識や理解度を測る試験です。
試験概要
- 級:5級から1級まで5段階
- 内容:国旗のイラストから国名を答える、国名から国旗を答える、国旗に描かれている図柄から国名を答える、国旗のデザインの由来や図柄の意味を答える
- 形式:選択式、記述式
- 試験時間:1~3時間
- 実施時期:年2回(6月、11月)
- 受験料:級によって異なる(3,300円~6,600円)
合格特典
- 合格者は、級に応じて認定証が発行されます。
- 1級合格者は、国際知識マスターの称号が与えられます。
- 上級の級に合格することで、さらに上の称号を取得することができます。
こんな方におすすめ
- 世界の国旗に興味がある方
- 国際交流に関心がある方
- 将来的に海外で仕事や留学を考えている方
- 知識を深めて教養を身につけたい方
公式サイト
その他
- 国際知識検定には、国旗以外にも、世界地理、歴史、文化などに関する試験があります。
- 親子で一緒に受験できる親子検定もあります。
興味があれば、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
本サイトの掲載内容
国旗について
本サイトでは国旗の色や形、シンボルにまつわる意味や由来を、子供にもわかりやすく伝わりやすいように、各キャラクター達が解説してくれます。
国旗の色についての意味や由来を解説

国旗クマだよ。
国旗の色についての意味や由来を解説するよ。
国章についての意味や由来を解説

国旗ネコだよ。
主に国旗に描かれる国章についての意味や由来を解説するよ。
国旗の形やシンボル・図形についての意味や由来を解説

国旗イヌだよ。
主に国旗に描かれるシンボルや形についての意味や由来を解説するよ。
国旗の歴史やその他の国旗にまつわる情報を解説

国旗ヒヨコだよ。
主に国旗の歴史やその他か国旗にまつわる情報を解説するよ。
国旗クイズ

ペンギン
国旗クイズペンギンだよ。
国旗に関するクイズを出題するよ。
子どもでもわかる?激ムズ??国旗クイズを出題!わかるかな??
国について
本サイトでは、国旗だけでなく各国の面積や人口、地域、首都、言語、といった基本情報を掲載しています。本サイトを見るだけでその国の知識が深められます。
また、各国に精通したガイドさんが、その国の魅力やお勧めスポットを紹介しています。
その国を知る上での知識や旅行の手助けになるように掲載しています。

全世界を旅している私から、各国に関して是非知っていてほしい、国の魅力や、お勧めのスポットを紹介していきます♪
情報について
主に、外務省のHPやWikipediaの各国の国旗のページ、国旗本を参考に掲載しています。

参考文献
- ロバート・G・フレッソン(訳=小林玲子), 『世界一おもしろい国旗の本』, 2018.
- フラッグ・インスティチュート, 『世界の国旗―国章・州旗・国際機関旗』, 2006.
- 苅安 望, 『世界の国旗図鑑: 歴史とともに進化する国旗』, 2007.
運営サイト
キャラshow – キャラクターショーのイベントを検索できるサイトです!!

方言大辞典 – 日本各地の方言について解説しているサイトです!!
あらすじ教えて – 昔話や童話のあらすじや、物語が伝えたいこと・学べることを解説しているサイトです!!